03月24日にカードキングダム茂里玩具店で行われたモダン大会に参加してきました。
目を覚ましたら17:20でさすがにあきらめようかと思ったけど、電話してみたら参加人数が奇数だったので参加することに。
デッキはマナクリ16にロードが19体いるビート型のエルフデッキ。

デッキ:19 Lord Elves
参加者:8人

Match1 GWtB Beatdown ○-×-× ちびたぬきさん
game1:先手
お互いマリガンなし。
相手が《未練ある魂/Lingering Souls》を使っている間にこちらは全力で展開して殴って勝ち。

サイド書き忘れ。
たしか活力の力線を一枚追加。

game2:後手
お互いマリガンなし。
《活力の力線/Leyline of Vitality》スタート。
1体目のロードは除去されるが気にせずに展開して殴っていく。
こちらのほうがダメージレースでは勝っていたが、《悪斬の天使/Baneslayer Angel》がでてきたせいで最後の1点が削れずに負け。
1点くらいならどこかで削れてただろうな。

game3:-
時間切れ。
遅刻していたため自分の負けで処理。


Match2 Torico Traft ×-×
game1:後手
お互いマリガンなし。
3T目の《等時の王笏/Isochron Scepter》に《稲妻のらせん/Lightning Helix》を刻印されて3killされる。
デッキ的にまず無理。

サイド書き忘れ。
たしか活力の力線やアメジストのトゲ、復讐蔦を追加。

game2:先手
お互いマリガンなし。
《活力の力線/Leyline of Vitality》スタート。
除去されても構わず展開し続ける。
《刃の接合者/Blade Splicer》+《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker》で盤面がこう着するが、《活力の力線/Leyline of Vitality》を3枚張り無理やり殴理続けると相手から《至高の評決/Supreme Verdict》される。
その後、こちらが土地を引き続ける間に相手の《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》と《天界の列柱/Celestial Colonnade》で50点近くあったライフがきれいに削られて負け。


Match3 GB Control ×-○-○
game1:後手
お互いマリガンなし。
《萎れ葉のしもべ/Wilt-Leaf Liege》とマナクリを展開すると相手から《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》を撃たれる。
こちらの《萎れ葉のしもべ/Wilt-Leaf Liege》は生き残るが、後続を展開できずにまごまごしているうちに《墓所のタイタン/Grave Titan》までつなげられて死亡。

サイド書き忘れ。
たしか活力の力線やアメジストのトゲ、復讐蔦を追加。

game2:先手
お互いマリガンなし。
2T目に《アメジストのとげ/Thorn of Amethyst》をだすと相手は《耕作/Cultivate》を打てなくなったみたいで、土地が詰まる。
その間にこちらはエルフを展開していってそのまま勝ち。

game3:後手
お互いマリガンなし。
《活力の力線/Leyline of Vitality》スタート。
ロードを大量に並べて数の暴力をして勝ち。

1-2でした。
負け越しだったけど意外と未来を感じました。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索