7月29日にカードキングダム諫早もり玩具店で行われたスタンダード大会に参加してきました。

デッキ:Podless Naya
参加者:10人

Match1 Mono Black Zombie ○-○
game1:先手
マナクリ、接合者、かがり火、土地4枚のハンドをキープしてマナクリスタートしたら返しに蝕みで接合者を抜かれて一気に手札が貧弱になる。
ただ、相手も小型を並べるだけだったのでかがり火で一度流した後にスラーグ牙→修復の天使と引き込み殴り勝つ。

IN:サリア、四肢切断、躁の蛮人*2
OUT:月皇ミケウス、アジャニ、国境地帯のレインジャー*2

game2:後手
相手1マリ
マナクリスタートで絡み根に怨恨をつけてビートしようとしたら困窮で怨恨を抜かれる。
ただ、今回は手札が濃かったので強い順番に並べていって勝ち。


Match2 UG Infect ○-○
game1:先手
毒が7までたまるが、先手とサリアとガヴォニーのおかげで1T早く殴り勝つ。
本当にぎりぎりでした。メインは一枚しか入れてないのに手札に吸いついてきたサリアが偉かったです(Thalia is God)。

IN:サリア、四肢切断、押し潰す蔦、剛胆な勇士
OUT:スラーグ牙*2、高原の狩の達人*2

アーティファクト・クリーチャーが多かったのでもうすこし茶破壊を入れるべきでした。

game2:後手
接合者のゴーレムトークンで対戦相手の攻撃が止まる。
その後は絡み根と狩達と怨恨のバックアップを受けたゴーレムで対戦相手を殴っていって勝ち。


Match3 WB Control(砂コン) ×-○-○
game1:先手
ダイスで1を出して負けたと思ったら相手も1で引き分けでした。
その後ふり直しで勝ち、20面ダイスとはなんだったのか。
マナクリ→接合者と動くと相手のトップから終末がこんにちは。
横に並べると、牙を変形者でコピーされてとぐろエンジンまで出てくる。ただミケウスもいたしなんとかなるかなーとか思ったらトップから終末がこんにちは。
エンジンがファイレクシアの核で墓地に行って回収される。
ライフは30近くあったけど、次以降のゲームのことを考えてトップがかがり火ではないことを確認して投了。
終末2回は勘弁してください。

IN:サリア、四肢切断、焼却、剛胆な勇士、古の遺恨、躁の蛮人*2、押し潰す蔦
OUT:忌むべき者のかがり火*4、絡み根*3、月皇ミケウス

game2:先手
2T目にサリアを出すと、相手は重めのハンドだったらしくそのまま接合者と怨恨を追加して殴りきる。
サイは見たらすぐに除去しよう。

game3:後手
こちら1マリ
相手の初動漸増爆弾を躁の蛮人でたたき割る。
相手の全体除去は漸増くらいだったみたいでそのまま殴りきる。
この間やった時は泥沼の殴り合いだったんですけど今日は早く終わりました。運がよかったです。

3-0、普段当たらないデッキとばかり当たってました。
変わったデッキ相手だと単純にカードパワー高いので有利に戦えますね。
デッキ自体は大分しっくりしてきました。
サリアは偉すぎなので増やします。てかサイドなんていれてないでメインに入れよう。殻以外はほとんどサイドインしてた気がする。
怨恨と相性悪いとかないです、相性最高です。
アジャニはさすがに1枚だと意味がない上にサリアが増えるので抜くならそこらへんかなと。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索